2009年からの検証を経て、充分に熟練された「安定型」寄引シグナルサービス「日経平均日中寄り引けシグナル」
トレーダー兼プログラマーが長年時間と労力を費やして、2014年10月より配信をスタートしました。下記、過去のデータを見ていただければ分かるように、ドローダウンも存在はしますが、コツコツと運用を続けることでずっとプラス収支を維持しているサインです。
日中寄引のシストレとしては珍しいロスカット設定を導入したシグナル配信。ミニ基準の構成なので、自分の資金と相談しながら取引出来ます。あなたに、このシステムトレードをしない選択肢はありますか?

すでに累計でしっかりプラスになっている「優位性」のあるトレードルールを選びさえすれば、 感情面でのストレスも極端に少なくなり、理論に裏付けられ自分の売買ルールを確立しつつ確実に資金を増やしていくための近道を歩むことが可能になります。
システムトレードは、あらかじめ過去のデータによって信頼できる 「成績の良いトレードルール」を選ぶことができるのです。気を付けるべきことは、判断するのに十分な時間、現実に実績を上げ続けているかです。
短期間であればほんの一時の現象の一つとして好成績をあげることはできるでしょう。しかし、実際にリアルな時間の流れにいる時に、どこがその好調のスタートで、 どこが終わりなのかをあなたは判断できるでしょうか?
成績、実績、結果、これらはすべて時間という風によって作られる風紋のようなもので、吹き終わったあとになって、初めてその形が認識されます。あなたが、一つのルールに基づきトレードを始める時、 それが結果としてドローダウンの始まりのタイミングかも知れません。
どんなに優秀なシステムトレードも必ずドローダウンはあります。 そんな時こそ、システムトレードの特性を思い出して、簡単に心折れたりせず、 資金管理までトータルで考えてトレードすることが必要です。 そのためにも、十分な時間の淘汰に耐えた優位性をもつルールを選ぶことが重要なのです。
繰り返しになりますが、システムトレードにおいては、優位性さえ確認できれば、そのルールをそっかりと守り、資金管理つまりトレーディングで、どれだけの割合の資金を運用するかというトータルの計画を立て、それを遵守すればある程度のスパンで収支を見れば「プラス」を出すことが出来るのです。 そういった面からも、システムトレードをおすすめいたします。
トレラボのシステムトレードは、いずれもはっきりした優位性をご確認いただけるシステムです。 過去の実績等をご覧いただき、ぜひ日々のトレードにお役立てください。
日経平均日中寄引シグナルは、平日毎朝8:50前後にメールでその日のサインをお知らせします。
日中寄付き(9:00)にエントリー作業を行い、その後日中大引け(15:15)で決済注文。
毎日の作業はたったこれだけで、あなたも日経平均先物取引に参加可能です。
また、日中寄引では珍しいロスカット設定がしっかりあるので、ドローダウンを最小限に抑え、大きな損失を気にせず安心して取引していただけます。
ロスカット値は相場のボラティリティなどを機械的に算出し、適切なロスカット値幅をその都度決定しております。
そして、この「日経平均日中寄引シグナル」の最大の魅力は、極限まで相場状況を把握し、寄付きギリギリまでの状況に対応したサインを配信!
急な暴落などに考慮したサインが配信されるのも、長年の運用によって実証される安定感です。
「損失は小さく、利益は大きく」を土台に、開発コンセプトとして3つのポイントがあります。
ポイント1
「勝ち」よりも「負け」(損失)をコントロールする。
ポイント2
生き残り、最終的な勝者となるサイン。
ポイント3
いくつかのロジックを、状況の変化に柔軟に対応させる。
システムの売買には、どうしてもドローダウンがありますので、 みなさんのスタートのタイミングによっては 調子よく結果が出ないことがあるかも知れませんが、きっと1年を振り返った時に、 大きく利益をつかみ上げてくれている素晴らしいシグナル配信だと自信を持ってご紹介いたします。

日経平均日中寄引シグナルを2014年9月から使用したと仮定すると、実取引は以下のようなグラフの推移で表されます。
システムトレードは負けたり勝ったりを細かく繰り返しながら、少しづつ利益を出していきます。
この1年間ミニ1枚で取引したと仮定すると、1年間で30万円の利益になります。
また、2012年1月から50万円で開始、複利運用として30万円増えた時点で1枚ずつ枚数を増やして取引を行うと、約3年で350万円を超えるという結果も実証されております。

2014年1月から今月までの月間損益は以下になります。
損益 | 2014年 | 2015年 | 2016年 |
---|---|---|---|
1月 | -105 | 325 | -270 |
2月 | 20 | -655 | -785 |
3月 | -225 | 475 | -345 |
4月 | 100 | 310 | |
5月 | 600 | -15 | |
6月 | -145 | 35 | |
7月 | 145 | 405 | |
8月 | -85 | -315 | |
9月 | 610 | -875 | |
10月 | 1000 | -1120 | |
11月 | -260 | 400 | |
12月 | 220 | 905 | |
合計 | +1840 | -125 | -1400 |
このように、勝ったり負けたりを繰り返しながら利益を積み重ねてります。
長年の実績を考慮し長い目で見て、この「日経平均日中寄引シグナル」をご利用いただければと思います。
配信メールの内容はシンプルです。

平日毎朝8:50前後に「買い」「売り」「見送り」のいずれかでサインを配信します。
エントリーは寄付き時、大引け決済となります。
ロスカット設定は毎日変わりますので、しっかり確認をお願いします。
Q 投資経験のない初心者ですが、大丈夫ですか?
A 毎日配信される、売買サインを見ることは非常に簡単です。あとは、売買サインに従って証券会社に注文するだけですので、投資知識のない初心者の方でも大丈夫です。
Q 取引はラージでも大丈夫ですか?
A 問題ございませんが、こちらのシグナル配信は日経平均ミニを推奨しております。
Q 証券会社の指定はありますか?
A 証券会社の指定はありません。今お使いの証券会社や手数料の安い証券会社等をご自由にお選びください。
Q 日経平均先物取引口座を持っていませんが?
A 日経平均先物の取引をするには、日経平均先物取引口座が必要です。証券会社で一般総合口座を開設した後に、日経平均先物取引口座の開設申請が必要です。口座の開設に関しましては、お取引の証券会社でご確認をお願いいたします。
Q パソコンは必要ですか?
A シグナル配信では、ソフトなどの起動の必要はございません。スマートフォンなどの証券会社アプリからの発注作業が可能であればパソコンは必要ございません。
Q 最低資金は、いくらから始められますか?
A 日経平均先物は、ミニ1枚から取引ができます。ミニ1枚を取引するには、69000円が必要となります。(11月11日現在)この金額は変動しますので、証券会社への預入は、余裕を持って50万円程度をお勧めします。
Q 必ず勝てますか?
A 投資に絶対はございませんので、必ず勝てるという保証はできません。しかし、上記の実績からも分かるように今後も利益を積み重ねて大変期待ができるシグナルです。
「日経平均日中寄引シグナル」
配信料金は、月額5,000円(税抜)となります。
配信料金は予告なく変更する場合がございます。
お支払方法は、カード決済と銀行振り込みからお選びいただけます。
カード決済の場合、VISA,Master,JCB,AMEX,Dinersのクレジットカードがご利用いただけます。
銀行振り込みの場合、別途事務手数料1,000円が必要です。
また、銀行振り込みの場合、月額料金は年間更新です。
事務手数料は一度のお支払いとなります。
※新規お申込みの方は初回入会金を別途頂いております。
※弊社シグナル配信サービスで既に入会金をお支払いいただき、現在も契約中の方は 今回の入会金は必要ございません。
※ 事務手数料2,000円込の価格となっております。
お申込み可能期間は毎月25日~月末です。
※申し込み募集人数に達し次第受付を終了します。
日経平均日中寄引シグナルにお申込みはこちらのボタンをクリックしてください。
